お知らせ

お知らせ
FMおだわら78.7/ラジオにゲスト出演します

11月16日 ラジオにゲスト出演します! FMおだわら(78.7)ですが全国からサイマルラジオでお聞きいただけます。 先日、収録をしてまいりました。 「おだやかに過ごす『共感力』」をテーマに共感についてお話するもあっとい […]

続きを読む
お知らせ
誤植*おだやかに過ごす「共感力」

誤植が見つかりました 「おだやかに過ごす『共感力』」ぱる出版 2025年10月8日発売こちらの書籍に誤植が見つかりました。 p35の図表で「ポジティブなフィルター」と「ネガティブなフィルター」の文字が逆になっていました。 […]

続きを読む
お知らせ
🌸『おだやかに過ごす「共感力」』(ぱる出版)発売しました

このたび、拙著 『おだやかに過ごす「共感力」』(ぱる出版) が発売となりました。いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。 「共感」は、人と人をつなぐ一番やさしい力。 「共感力」という言葉は、最近で […]

続きを読む
お知らせ
朝日町立朝日小学校で講演をしました

先日(9月)書籍を寄贈した朝日町で、さっそく小学校の講演がありました。 授業参観を利用して、参観後に保護者のみなさまがお集まりくださいました。 今回のテーマは「子どもが変わるコミュニケーション~言葉が変われば未来が変わる […]

続きを読む
お知らせ
書籍を朝日町の小中学校に寄贈しました

私の本を寄贈する、最後の市町村が朝日町です。朝日町は東芝があったり高速が走ったりと、最近目覚ましい発展をしています。住宅街もたくさん作られ、名古屋に近いので通勤にもとても便利なまちです。 私が通っていた四日市高校は、朝日 […]

続きを読む
お知らせ
1冊目の書籍の台湾verが発売となりました

私の1冊目の書籍 「悪口を言われても気にしない人の考え方」(あさ出版)は、台湾、韓国、中国の3か国語で翻訳出版が決まっています。 翻訳するのに時間がかかりましたが、ようやく台湾ver(繁体字)が発売となりました! なんと […]

続きを読む
お知らせ
四日市南高等学校で講演をしました

先日、地元であり息子の母校でもある四日市南高校にて「受験期の子どもを支える精神的なフォローと声かけ」というテーマで講演をさせていただきました。 息子の高校入学から、「不登校ってこうやってなっていくのか…」という不登校の入 […]

続きを読む
お知らせ
YOUよっかいちに掲載されました

地元、四日市の情報誌「YOUよっかいち」に掲載されました✨ぜひ記事をお読みいただけると嬉しいです✨

続きを読む
お知らせ
書籍を菰野町の小中学校に寄贈しました

菰野町さまで書籍寄贈式を行いました。 私の通っていた乗馬スクールも、お友達の会社もお店も多い菰野町。私の本を小中学校+図書館に置いていただけることになりました。 こんな大きな画面で歓迎していただいて… 大きな旗もあり「す […]

続きを読む
お知らせ
書籍を川越町の小中学校に寄贈しました

川越町の教育委員会を通して小中学校およひ図書館へ「キライな人がいなくなる方法」を寄贈しました。 川越町は、私の住む四日市市の隣にあるまち。 役場もホールも新しくて立派で子育てにも力を入れているまちです。 私の知っている川 […]

続きを読む